lesson

HOME | lesson

レッスンコースのご案内

lesson course information

すぐりてまり
体験/単発レッスン

   trial lesson/single lesson

てまりってどうやって作るのかな?
てまり初心者におすすめの体験/単発レッスンです。
 
旅の思い出に、ご友人同士で、お子様とご一緒に、また興味はあるけれど手まり教室に入るのは少し不安がある方などにおすすめです。

松本てまり_体験レッスン

すぐりてまり
初めてのてまり体験

土台てまりと巻きかがりの
てまりキーホルダー作り

籾殻(もみがら)を袋に詰め、草木染めの糸でくるくる、まきまきして、円周14cmのまあるい土台てまりを作ります。完成したてまりに巻きかがりをして、オリジナルのキーホルダーまたはストラップに仕上げます。
 

時間

90分

体験料金

2,420円

 

※針、はさみを使用しますので、小学生低学年以下のお子様の場合は、保護者の方のご同伴をお願いします。

すぐりてまり
松本てまり単発レッスン

松本てまり作り

松本てまりの代表的な模様八重菊をかがって演習13cmの松本てまりを作ります。ミニサイズなので、タッセル付チャームやキーホルダーに仕立てることができます。
何十種類の草木染めの糸からかがり糸を選ぶのも楽しみのひとつです。
 

時間

120分

レッスン料金

4,400円

 

※針、はさみを使用しますので、小学生低学年以下のお子様の場合は、保護者の方のご同伴をお願いします。

すぐりてまり
てまり教室

   temari lesson

すぐりてまりの公認講師から、てまり制作の基本から丁寧に学べる定期のてまり教室です。
徐々に難易度を上げながら、てまりの伝統模様やすぐりてまりオリジナルの模様を学んでいきます。
てまりの土台は籾殻から作り、糸はすぐりてまりオリジナルの草木染糸を使用するため、仕上がったてまりは世界で同じものはひとつとしてありません。
伝統のかがり模様の技術は勿論、オリジナル模様を作りだすスキルも習得することができます。そして、何よりも仲間たちと一緒に習うことは、てまり作りを楽しく続けていくことができます。

 
てまり教室

すぐりてまり
2024年4月開講
  定期てまり教室 生徒募集(3期生)

    temari new lesson

 
すぐりてまりの公認講師が指導するてまり教室の3期⽣を募集します。当教室では、てまり製作の基礎から始め、丁寧かつ分かりやすくお教えします。てまり製作を通じて⽇本の伝統⽂化や技術を体験していただくことを⽬指しております。
 
この素敵なてまりの世界で、私たちと⼀緒に楽しいひと時を過ごしませんか? ご興味をお持ちいただいた⽅は、お気軽にお問い合わせください。皆様と共に、素敵なてまりづくりが始まりますことを⼼よりお待ちしております。
 

 
てまり教室

 

基礎クラスの特徴

初心者向けに、手毬製作の基礎を学びながら、徐々に難易度を上げていきます。

伝統模様から、すぐりてまりオリジナルの模様まで、幅広い技術を習得します。

応用クラスへのステップアップ

基礎クラス(前期、後期)修了後は、より高度な模様に挑戦する【応用クラス】に進むことができます。

3年間で合計24回のカリキュラム終了後、専科クラスへの参加が可能です。

 

 

スケジュール

2024年第3日曜日または翌月曜日

初回

日曜日コース 4月21日

月曜日コース 4月22日

前期 全4回

4、5、6、7月

後期 全4回

10、11、2、3月

時間

日曜日 13:30〜16:30

月曜日 10:00〜13:00

会場

手仕事商會すぐり2階 他

受講料

1回 5,500円(税込)

4回分22,000円を初回にお支払いください。

てまり基本セット及び材料費は別途実費となります。

お申込み

お問い合わせよりお申込みください。

suguri_temariのDMよりお申込みも可能です。

お電話の場合は、手仕事商會すぐり0263-33-7736

 

※お申込み人数の関係で、日曜コース又は月曜コースのみになる場合があります。
※日程などは変更する場合があります。あらかじめ、ご了承をお願いします。

すぐりてまり
オンラインレッスン

   online lesson

てまり教室に通いたいけれど、時間や遠距離で、諦めていらっしゃる方に向け、オンラインレッスンをご用意しています。
模様ごとの動画によるレッスンは、好きな時間に何度でも動画をリピートして受講することができます。レッスンの種類は、現在はまだ少ないですが、今後少しずつ増やしていく予定です。また、定期のてまり教室と同等の内容のオンラインレッスン(zoomと動画)も2024年度以降開催の予定です。

オンラインレッスン

(1) 無料動画レッスン

 土台手まりの作り方

 
 8等分地割りの作り方

 
10等分組合せ 地割

 
紡錘形のかがり方

 
レースてまり

(2) 有料動画レッスン

 すぐりてまりオリジナル模様(花いちもんめ)

ただいま準備中です。